お客様各位
こんにちは。「株式会社ディファレントDGER 」ナカのヒトです。
暦の上では秋を迎えながらも、日中はなお厳しい暑さが続いております。朝夕にはわずかながら涼やかな風も感じられ、季節の移ろいを予感する頃となりました。
お元気にお過ごしでしょうか。
(8月の空 通勤中。)
さて、今回も重要なお知らせ満載のニュースレターをお届け致します。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
<<< DGERニュースレター 第29号(2025.8) >>>
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
------------------------------------
【第29号の目次】
▼ ニューストピックス
▽ 中国版RoHS【強制国家標準 GB 26572-2025】動画を無料公開中
▽ 【ご案内】CRAC Japan 2025・アジア太平洋化学物質サミットIN東京
▽ 【特別価格】SVHC全物質セット98,000円~、PFAS 557物質88,000円~
▽ 化学物質規制情報 世界の動向
▽ EU:POPs規則にUV-328を正式追加
▽ EU:PFOA規制の改正と消防泡への猶予延長
▽ 豪:DBDPEと水銀を化学品管理登録対象に追加
▽ 中国:RoHS初の強制国家標準GB 26572-2025を公布
====================================
中国版RoHS【強制国家標準 GB 26572-2025】の動画を公開しました!
動画のご視聴はこちらから!
====================================
【ご案内】CRAC Japan 2025・アジア太平洋化学物質サミットIN東京
2025年、第17回グローバル化学品規制年度サミット(CRAC 2025)では中国、日本、シンガポール で業界交流会を開催します。
CRAC Japanは、日本産業のニーズに基づき、中国·欧米·新興市場における化学物質管理の動向をめぐり、基調講演、円卓会議、事例紹介など多くの形を通じて、業界関係者のための深い対話と経験共有としてのプラットフォームを提供します。
また、企業のグローバルな化学品コンプライアンス管理能力の強化、貿易リスクの減少、そして持続可能な発展の実現を後押しします。
業界のリーダーとともに、持続可能な開発に向けた最新情報を共有及び交流が行える貴重な機会です。是非ご活用ください。
ディファレントのお客様及び本メールを受信された方(転送可)はディファレント特別特典よりお申し込みご参加いただけます。詳しくは以下URLよりお申し込みください。
特典お申し込みはこちらから:第17回グローバル化学品規制年度サミット CRAC Japan(2025)申し込み
開催概要はこちらから:CRAC Japan(2025)の詳細
開催日程:2025年9月25日
会場:〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号 中野セントラルパークサウス B1F ホール
主催者:REACH24Hコンサルティング会社
共催者:株式会社ディファレント
開催言語:日本語
主なトピックとアジェンダ:
13:00 受付開始
14:00 開幕のご挨拶
14:10 危険化学品の管理要件および進展・中国応急管理部危険化学品登記センター(NRCC)
14:55 新化学物質環境管理登記弁法:対応経験とコンプライアンスのアドバイス・REACH24 Consulting Group
15:25 休憩
15:45 新興地域における REACH 規制の進展-ウクライナ·ブラジル・REACH24 Consulting Group
16:15 インドにおける化学品の BIS 強制認証のコンプライアンス要件と管理動向・REACH24H JAPAN 株式会社
16:45 中国·欧米における食品接触材の主要法規制の紹介・REACH24H JAPAN 株式会社
17:15 閉会
====================================
【SVHC・PFAS特別価格をお見逃しなく!】
REACH規則 SVHC(第1~33次)全250物質プラン
特別価格:98,000円~/検体
REACH規則 SVHC第33次追加物質プラン
特別価格:33,000円~/検体
PFAS 557項目セットプラン
特別価格:88,000円~/検体
詳しくはこちらから!!
※分析オーダーシステムからご注文のお客様に限り、特別価格をご利用頂けます。
※検体が危険品の場合は、別途お見積り致します。
※価格例は、非危険品・ラボの指定が無い場合の最安値を掲載しております。
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さいませ!
====================================
【化学物質規制情報 世界の動向】
1.【EU:POPs規則にUV-328を正式追加】
EUは(EU)2025/843を公布し、UV-328をPOPs規則に追加した。2025〜2027年は100mg/kg、2027〜2029年は10mg/kg、2029年以降は1mg/kgと段階的に強化され、特定用途には期限付き猶予がある。
2.【EU:PFOA規制の改正と消防泡への猶予延長】
(EU)2025/1399では、PFOA関連の消防泡に関する猶予を2025年12月まで延長し、2028年8月までPFOA・その塩1mg/kg、関連物質総和10mg/kgの暫定上限を設定。
3.【豪:DBDPEと水銀を化学品管理登録対象に追加】
DBDPEおよび水銀・その化合物をIChEMSの登録対象に追加する改正案を発表した。施行時期等は未定である。
関連記事はこちらから。
4.【中国:RoHS初の強制国家標準GB 26572-2025を公布】
中国はGB 26572-2025を公布し、2027年8月1日から施行する。既存の推薦規格を統合・強化し、関連する検出法GB/T 39560シリーズも整備済みである。
====================================
株式会社ディファレントDGERは分析アシストカンパニーです。
専門分野における10年以上の実績、1,100社以上のお取引、レポート2万枚以上の実績を保有。クラウド型[化学分析オーダーシステム]を導入しており、分析依頼から分析結果管理までトータルサポート。
【ディファレントはchemSHERPAの普及活動を支援します】
chemSHERPA・アーティクルマネジメント推進協議会(JAMP)加盟団体
(正会員・普及委員会参与)https://chemsherpa.net/link
本メールはこれまで弊社及び弊社グループにお問い合わせいただいた方、名刺交換をさせていただいた方に配信しております。配信不要の場合はお手数ですが、お問い合わせフォームから「ニュースレター配信不要」でご連絡願います。
・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/
株式会社 ディファレント
分析事業部
https://www.dger.jp/
・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/・//・/